1.ご相談 |
先ず、メールまたは電話でご連絡してください。無料相談でお会いすることになります。日時を決めましょう(日曜日でも構いません)(とりあえずメールでのご相談(やり取り)でも結構です) |
|
2.初めまして |
お互いの事をよく知り、お店つくりのパートナーとしての判断をして下さい。
「こんなお店にしたい」という思いをお話し下さい。 |
|
3.一番気になるお金の事を整理しましょう |
まず開業資金を確認その中で総工事費の予算を検討。
開業計画書の作成は欠かせません。 |
|
4.物件・立地の調査・検討・契約 |
あらゆる角度からの検討が必要です。
設備の容量 などは、専門的な部分なので、設備業者などに意見を求める事が必要です。水道・電気の引込み直しや、給排水の確保などにはかなりの費用がかかるので注意が必要です。
開業計画・資金計画の敷金・家賃を考慮し検討。
契約前に平面レイアウトで最終確認。
借り入れに必要な平面図・概算見積の作成。物件紹介も致します。 |
|
5.プランニングスタート |
スケジュール表の作成。オーナーの希望とT−PLANの提案とで平面ラフプランの作成。イメージ写真等でデザインの方向性の確認 |
|
6.平面ラフプランについて打合せ |
いろいろ提案を含めた平面ラフプランを元に意見交換しましょう。
平面図の作製。 |
|
7.業者さんとの打合せ |
平面図を基にオーナー指定の美容ディーラー(美容室の場合)厨房業者(飲食店の場合)との打ち合わせを行います。指定がない場合はご紹介します。 |
|
8.実施設計にとりかかります
(実施設計とは見積や工事に必要な図面です) |
平面図に基づいてデザインを起こして行きます。
平面図・立面図・展開図・天井伏図・照明配置図
コンセント位置図・設備図面・家具製作図・サイン図・仕上げ表
カラースキム使用材料の提示(実際に使用する物のサンプル)
*予算もにらみながらプランニング!
*内容にもよりますがおよそ2週間
|
|
9.実施設計図の説明 |
図面をオーナーにゆっくりとわかりやすく説明していきます。変更がある場合は遠慮なく言って頂き、再検討します。 |
|
10.3Dイメージ(完成予想図)の作製 |
店内と外装をPCによる3Dイメージにして見て頂き、オーナーはここで初めてどんなイメージになるかを確認できます。3Dで再現された店内をPCを使って歩いていただきます。喜びの声または表情が見れると嬉しいです。 |
|
11.保健所へ指導伺いに行きます(美容室・飲食店の場合) |
平面図を保健所に持参して、担当官からの指導を受けます。
物件によっては消防署や建築基準局への申請が必要となります。 |
|
12.実施図面の修正 |
保健所指導内容に応じて図面に修正します。 |
|
13.最終承認打ち合わせです |
修正した実施図面を確認して頂きます |
|
14.工事見積にとりかかります |
実施図面を基に見積を進めていきます。
*極力、予算に収まるよう努力!
*内容にもよりますがおよそ10日間 |
|
15.見積提出 |
もし、予算オーバーしている場合は、場合に応じて設計変更
実施図面に修正を加え調整します。 |
|
16.見積再提出・工事契約 |
プラン内容と見積内容を了解頂いて工事契約です。 |
|
17.工事着工 |
工程表の作成。
工事着工前にオーナーと一緒に近隣挨拶に行きます。長いお付合いです。 |
|
18.工事中 |
工事が始まればオーナーは工事以外の開店準備に引き続き大忙しです。
内装仕上げに入った頃、オーナーに時間の余裕がある場合は現場を見て頂きます。もちろん、ちょこちょこ見に来て頂いて結構です。現場で『あ〜じゃ こうじゃ』も楽しいです。 |
|
19.工事完了・引渡し |
引渡し日に見て頂き、不備な点や気になる箇所をチェック、手直しします。 |
|
20.いよいよオープンです |
やっと、やっとここまで来ました。前日は期待と不安で眠れないかも、でもオーナーの皆さんが経験してきたことです。せっかくのこの日を楽しみましょう! |
|
オープン後もメンテナンスを含め、永いお付合いと考えております。色々とわからない事がありましたらご相談下さい。
一緒に考えて行きます。 |